木の実

木の実

可食部が多いドングリ「マテバシイ」を粉に挽いてドングリクッキー焼いた

ずんぐりとしてツヤのあるロケット型のドングリ、マテバシイ。私は子供の頃からこのドングリが好きで集めていました。推しドングリとでも言いましょうか。マテバシイは九州地方が原産のブナ科の常緑高木で、大気汚染や潮風にも強いので現在は街路樹や公園、海...
木の実

ほぼ栗なドングリ「スダジイ」を拾って食べてみた

皆さんはドングリを食べたことはありますか?ドングリには美味しいものから渋くて食べられないものまでたくさんの種類があります。今回はドングリの中でも群を抜いて味が良いドングリ、スダジイを見つけたので食べたいと思います。こちらがスダジイです。殻が...
木の実

臭いけど絶品!秋の味覚「ギンナン」を拾って食べる

公園内を散策中、顔をしかめるようなにおいが漂ってきました。その強烈なにおいの原因…下を見るとギンナンが落ちていました!ギンナンは落葉性らくようせいの高木樹こうぼくじゅであるイチョウの種子で、日本では北海道〜沖縄まで広く生息しています。イチョ...
木の実

拾ったクルミ「オニグルミ」でパン焼いた

秋といえば実りの秋!山の果物や木の実も採りごろになってきました(^^)先日、山に行った際にクルミが鈴なりになっていました。こちらは日本に自生しているオニグルミというクルミです。上の写真の中央部にある房がオニグルミの実です。オニグルミは川沿い...